更新日 2025年04月18日
肺がん検診
対象者
40歳以上の区民の方
内容
- 問診
- 胸部エックス線直接撮影

胸のエックス線撮影を行う検査です。肺全体を写すため、大きく息を吸い込んでしばらく止めて撮影します。肺のエックス線検査の放射線被ばくによる健康被害はほとんどないとされています。
※問診により必要な方(50歳以上で喫煙指数600以上の方。)には喀痰検査有。3日間起床時に痰をとり、専用の容器に入れて提出します。痰に含まれる細胞を調べます。
実施期間
通年
費用・持ち物
費用
- 無料
持ち物
- マイナンバーカード等(医療保険資格を確認できるもの)
受診方法
受診を希望する実施医療機関で受診してください。
※予約制
実施場所
実施医療機関(がん検診等の実施医療機関検索でご確認ください。)
※診療時間内での受診となりますので、事前にご確認ください。
下記の実施医療機関一覧で詳しく掲載しておりますので参考にしてください。
がん検診等実施医療機関一覧(品川区医師会管内)[PDF:670KB]
がん検診等実施医療機関一覧(荏原医師会管内)[PDF:320KB]
日時
実施医療機関の指定日時
肺がん検診(ヘリカルCT)
<お知らせ>
ヘリカル CT 検査について、国が推奨する検診(胸部エックス線検査)の定期的な受診の重要性を踏まえ、
令和7年度より対象を変更して実施します。
対象者
下記のいずれかに該当する方は、エックス線またはヘリカル CT 検査から選択できます。
① 前年度肺がん検診を受診し、判定が経過観察(12か月後)となった方
② その他医師が必要と認めた者
※詳細については、各医師会へお問い合わせ下さい。
内容
- 問診
- ヘリカルCT検査(エックス線コンピュータ断層撮影)

※問診により必要な方(50歳以上で喫煙指数600以上の方)には喀痰検査有。
※ペースメーカーを入れている方は受診できません。
ヘリカルCTとは
X線管球が連続回転している中を、患者寝台が連続的に移動するようになっています。
このため、X線ビームが被写体に対してらせん状にスキャンすることになり、被験者を断層撮影することができるため、良質な画像が撮影できます。
実施期間
通年
費用・持ち物
費用
- ヘリカル3,000円、喀痰検査(対象者のみ)600円
※当日以下の持ち物と共にご持参下さい。
持ち物
- マイナンバーカード等(医療保険資格を確認できるもの)
実施場所
- 品川区医師会健診センター(北品川3-7-25 電話3474-5609)
- 荏原医師会附属診療所(中延2-6-5 電話3783-5168)
日時
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 9:00~11:30 13:30~15:00 |
9:00~11:30 13:30~15:00 |
ー | 9:00~11:30 13:30~15:00 |
9:00~11:30 13:30~15:00 |
9:00~11:30 |
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 9:00~11:00 13:30~15:30 |
9:00~11:00 13:30~15:30 |
9:00~11:00 13:30~15:30 |
9:00~11:00 13:30~15:30 |
9:00~11:00 13:30~15:30 |
10:30~11:00 |
※祝日除く 予約制